先日の展示会では多数のご来場ありがとうございました。
皆様、お気に入りの商品が見つかって嬉しく思います。
お仕立て上がりまで、今しばらくお待ち下さいませ。
今後も、染匠を宜しくお願い致します。
【10月予約カレンダーUPしました】
ご予約まだの方はお早目にご連絡下さいませ。
10月予約カレンダーはコチラから
http://www.kitsukeclub.ideassjapan.co.jp/%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC/
【忘年会のお知らせ】
日時・・12月14日(土)19時~
場所・・個室居酒屋 柚柚
費用・・4,000円
着物コード・・普段着(小紋・紬)
皆様フルってご参加下さいませ。お申込は、11月末までに各お教室担当講師までお願いします。
【来春認定式のお知らせ】
日時・・平成26年3月14日(土)12時~
場所・・ホテルKKR
参加対象者・・平成26年2月末日までに中等科修了される方、及び高等科・初等科在籍の方
※カルチャーOBの方は参加できますが、一般の方は参加出来ませんので、ご了承願います。
最後までご覧頂きありがとうございます。
10月は暦の上では、衣替えですが、熊本はまだ暑いです。暫くは単衣で大丈夫です。
袷といっても、汗ばむこの月は、紬、お召し、綸子、縮緬など軽やかなものを。
そして、基本的に袷に仕立てることのない、ウールや木綿の単衣はこの季節に最適です
長襦袢は無双袖、半衿も塩瀬、帯揚げは綸子など、まだ少し軽い生地に。
帯はキモノより先に冬仕度をします。織帯、縮緬の染め帯などが季節に調和します。
着物シーズンに入ります。これから一緒に楽しみましょう♪
-
新着情報
-
アーカイブ
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
-
ブログロール